2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
前回ご紹介したドロップボックスですが、スマホとパソコンの両方に入れておくと便利です。 入れ方(インストールの仕方)と、使い方をもうちょっと詳しく。 スマホにインストールする スマホで「Dropbox」アプリを検索、インストールします。 これは、他のア…
みなさん、スマホで撮った写真、どんなふうに整理してますか? 写真撮りっぱなしで、スマホの要領がいっぱいになっていませんか? 私は、スマホに「ドロップボックス(Drropbox)」という無料アプリを入れて整理しています。 無料アプリって、入れて大丈夫?…
新年度が始まって2週間たちました。 いろいろな書類づくりや会合などに追われている頃ではないでしょうか? この書類作成にエクセルを使っている方も多いと思います きちんと見たまま印刷されないこと、ありませんか? エクセルはもともと表計算のソフトです…
懇親会のひな型を配布始めました。 ダウンロードはご自由にどうぞ! ダウンロードはこちらから ダウンロードしてよかったらどこかの「いいね」をクリックしてもらえると モチベーションが上がります★ PTA文書テンプレート集 | 学校役員★レスキューブログ に…
エクセルには、もともと立派なカレンダーのひな形がたくさんあります。 でもそんな立派なのじゃなくていいから、簡単で汎用性が高いものを作りたい! という方のために簡単テンプレ作りました。 ■ダウンロードはこちらから 特徴は、作りたい月の最初の日付を…
すっかり桜が散ってしまったあとの入学式でしたが、 無事におわりました。みなさんのところは、もう終わりましたか? 地域によって、いろんなスタイルがあると思うのですが、 PTAって、もともと先生と保護者と地域のコミュニケーションを円滑にするための…
その1で、日付の入力は簡単にできました。 では、ついでに曜日も自動入力しちゃいましょう 前回のおさらいはこちら エクセルで曜日を表示させる方法 日付を入力したセル(データを入力する箱)をクリックします クリックされたセルの中にマウスをもってきて…
こんにちは。 資料作成、すすんでますか? 実は、「予定表の作成はどうやったら簡単にできますか?」という質問が 多くなってきています。 もっと簡単にできたらいいのにな~ を応援したいので、ちょっとした小技をご紹介。 小技1 日付を簡単入力 予定表の…
スマホでカレンダー管理、できてますか? 詳しくは PTA連絡網・スケジュール管理 (1)無料で簡単Googleアカウントをとろう - 学校役員★レスキューブログmamarescue.hatenablog.com をみてくださいね ところで、googleのカレンダーはとても便利なんですけど…
新体制が動き出したころでしょうか? 新しい役員さん、委員さん、1年間がんばりましょうね♪ 役員さんの一覧表と名札、どうしていますか? 一回一回手入力していたら、難しい漢字を間違えたりして 再作成、などということがありませんか? エクセルを使って、…